浪川大輔
comment
義経役の浪川大輔です。
今回も藤沢文翁さんの演出は、視覚や聴覚を刺激すると思います!
僕も今から公演を楽しみにしています。
本番では必死に義経を演じさせていただくので、 みなさんもご自分の目でしっかりと確かめてください!
【※極秘】
本番当日までどうぞお楽しみに!!
comment
源九郎狐、演らせていただきます、沢城みゆきです。
こだわりのパンフ撮影や取材から始まりまして、先日、いよいよ顔合わせとなりました。…いざ台本を口にしてみると、目で読んでいる時には気づかなかったことがたくさんあるもので、毎回緊張感はあるもののワクワクの方が勝る稽古初日。
ここへ音楽が入って、照明も入って、…どうなるのかさらにワクワクです。劇場でお会いできること楽しみにしています。
comment
シナリオを読んで、とても素敵な物語だと思いました。
今から本番が楽しみです! 今回の作品はそれぞのキャラクターが、相対するキャラクターに見せる顔が違うので、 しっかりと声に乗せて演じたいと思います。
みなさんの目と耳に焼き付けるように頑張りたいと思います。
関智一
comment
金売り吉次役を演じさせて頂きます、関智一です。
先日行われた顔合わせで、初めてキャストの皆さんと今回の台本を一緒に演じさせていただきました。
スタッフの皆さんもたくさん集まっていらっしゃって、改めてプロジェクトの大きさを感じワクワクしました!
読み合わせの段階で、既にジーンとくる内容で、とても素敵な脚本です。
様々な仕掛けと芝居が一体となった舞台に、皆さんも是非ご期待下さい!!
井上和彦
comment
なんと今回は弁慶をやらせていただくことになりました。
文翁さんのイメージの弁慶は、今まで私が感じていたものとは違っていました。
今までに無い弁慶目指して、頑張ります!
いや~~それにしても楽しみで、今からワクワクしています。会場でお待ちしています。